dbfb別館 
日々のこと
 
<< August 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

野球はツーアウトから!
20090824155305.jpg
信じられない猛攻。
9回表10対4ツーアウトから5点返しの信じられない猛攻ですよ。
ファウルの金属音が響く度に涙、涙。
すごかったね、日本文理!準優勝おめでとうございます!


ソウルフード
20090823120548.jpg
実家の近辺で長らくNo.1ラーメン店の「味平」のネギラーメンだよ!
昭和の名店「珍々亭」(渡辺謙さんも通ったのよ)の暖簾分のこのお店。おネギがすごく甘くて、澄んだ正統派醤油スープをきりっと引き立たせてます。
昨日は満員のお客さんがみんな準決勝を熱く観戦。
バットの音に一喜一憂。


初めてのサマー
 夫と息子と一緒に実家に帰って、戻ってきました。
出産のため里帰りしている妹の予定日が今日だったのです。もしかしたら、赤ちゃんの顔が見れるかも?なんて思ってたりもしつつの日程だったのですが、やはり母の性格を反映してかゆっくりしている様子の赤ちゃん。今度は顔を見にいくからね。

そんな妹は、というと甲子園に夢中。
仕方がありません。新潟県勢初のベスト4、で、ええええー?勝っちゃったよ!?!?
もう、先制しちゃってから落ち着かなくてもじもじしちゃいましたよ。
なんというか、新潟県のチームは過去、まあ地味なかんじなので、ささやかに応援してささやかに終わる夏だったわけです。
毎年ちょっとでもご縁のあるチーム(出身校、出身県、大学の付属校、近所の高校...)の名前をやぐらで追っていても、こんなところまできたことなかった!

しかしそんなオーディエンスのもじもじはほっといて、チームはまじで、強い。
まじで打つし、守るし、バッテリーは落ち着いてるし...。
強いチームの持ってるものを持ってる新潟県のチームなんて嘘みたい!
素晴らしいよ!日本文理!

多分応援している人達の心は既に無?っていうか、無欲。
見ているだけで大・満・足☆
夢舞台の決勝戦、息子と一緒に(気持ちは)正座で応援します!
赤ちゃん、妹のために明日の夕方まで待ってあげてね。




福武ハウス2009
20090822160618.jpg
福武ハウス、は旧名之山小学校です。
かつての教室が出張ギャラリーに。
さりげなく飾られたままの「昭59卒業」製作レリーフも仲間のように。


まつだい「農舞台」
20090822151308.jpg
どこから切っても草間彌生。
こういうオブジェって本当は登ったり滑ったり出来るといいのにね。
現実的には難しいのも判るけど、いかにも子供がすべり台にしたら(してこそ)楽しそう。これ。


MHCP
20090822130225.jpg
メディカルハーブマンカフェプロジェクト、の机上ミニチュア?
実物は旧グラウンドに泰然と寝ころんでます。


妻有アートトリエンナーレ
20090822130045.jpg
新潟県十日町地区を中心に3年に一度行われる大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレにやってきました。
ここは松之山地区 旧東川小学校です。
クリスチャン・ボルタンスキー&ジャン・カルマン「最後の教室」が展示されています。


メンズ魂
20090820072731.jpg
夫のカードのポイントでレゴをもらいました。
おもちゃに対してかつてない程の大興奮。
今朝は5時半にムクリと起きて遊んでいました。

今大好きなのはとにかくトミカ、そしてレゴは二番手にいきなりランクインかな。
紛うことなきメンズ的嗜好はDNAレベルで定められてるのかなあ。不思議です。
夏休み四日目
20090816120008.jpg
濃い影が映りこんでる土用干し。


夏休み三日目は徒然と
 今日は誕生日です。
なのですが!夜中にいきなりの吐き気と胃痛。うんうんうなっていたら息子も泣いてしまって、夫に息子を抱っこしてもらってトイレにろう城。

悲しいことに焼肉を半分ロスト...。

食べ過ぎで明けた誕生日でした。
いい加減大人なんだから吐くまで食べるってどうなのよ。

そんなわけで地味に平和に過ごしております。
お洗濯しながらやっと梅干の土用干し。

息子がお昼寝の間に繕い物。

新潟代表の甲子園を見ながら昼寝。

夕ご飯は夏野菜の揚げ浸し。
茄子、南瓜、おくら、パプリカ。出し汁はめんつゆにお酢、鷹の爪。
ご飯は全部おにぎりにして食べました。目先が変わって、炊きたての玄米入りがおいしい。
息子もおにぎりだとよく食べます。

光テレビで銀河戦鑑賞。
行方八段対阿久津七段。

こういう平和が続くように出来ることはしていきたいです。
明日は友人(ああ、もうゆるぎなくそう思いますな)の二周忌です。
全部ひっくるめて一生忘れ得ないでしょう。